■採用情報
職務内容
【現状 / 直近やっていただきたいこと】
- 流体制御機器の機械設計エンジニアとして、当社建設用3Dプリンターに用いるミキサー及びポンプの開発をご担当頂きます。
- 建設用3Dプリンターで使用する材料は粒径ナノメートルオーダーからミリメートルオーダーの原材料が混在した粉体材料となります。ミキサーではこの粉体材料に水を加えて均質なスラリー状に練り混ぜることが求められ、ポンプではこのスラリーを安定かつ流量を制御して送り出すことが求められます。
- 具体的には、以下の業務をご担当頂きます。
- 建設用3Dプリンターで使用するミキサー/ポンプの機構研究・開発および試作
- 建設用3Dプリンターで使用するミキサー/ポンプのサプライヤーに向けた開発要件整理、仕様調整および交渉
【今後取り組みたいこと / 期待したいこと】
- ミキサー/ポンプの消耗耐久(耐摩耗性)の向上
- 流路全体のモデル化、デジタルツイン化によるシミュレーション環境の構築
- 次世代建設用3Dプリンター用のミキサーポンプの仕様検討
- 次世代建設用3Dプリンター用のミキサーポンプの開発
スキル・経験
【必須】
- 製造業での設計、開発経験
- 実際に手を動かしてモノづくりをした経験(趣味・仕事問わず)
- 機械製図の実務経験
- サプライヤーとの円滑なコミュニケーションの構築能力
【歓迎】
【経験】
- 流体制御機器の機械/電気/ソフトウェア開発経験
- ポンプやミキサー等の流体制御機器の開発経験
- CAEによる様々な数値シミュレーション(流体解析、構造解析、振動解析)
【語学】
- 英語による会話やドキュメンテーションに抵抗のない方
募集の背景
- 建設用3Dプリンターのマーケット拡大に向けての人員採用となります。
- 将来的なコンクリート構造物プリントの全自動化や更なるプリンターの進化に向けて、キーコンポーネントであるミキサー/ポンプの内製化を図ります。それに伴い、流体設計エンジニアの人員を募集いたします
ポジションの魅力
配属先チームの情報
10名程度(業務委託含む)の組織です。プライベートでもロボコンに参加したり、Maker Faireに出展したり、モノづくりが好きなメンバーが集まっています。
求める人物像
- モノづくりが好きな方
- スピード感をもってモノづくりをチームで実践しようとする方
- 過去のやり方や慣習にとらわれず、必要に応じて書籍や動画、記事などインプットを積極的に取り入れようとする方
- 既存のやり方がうまくいかなさそう、あわなさそうと思ったら新たなやり方を模索する方
- 自身の役割に限らず、積極的にチャレンジして他の領域に関しても必要とあらばセクションを飛び越えてでも当事者として参加しよう、議論に参加しようとする方
- 成長意欲が高く、前のめりに取り組んでいただけるスタートアップマインドの強い方
- 自ら手を動かし、地道な作業も愚直にこなせる方
その他・備考
■求人条件